雑記

【イベント報告】浄土平ワンデーライド行ってきました!

7月21日(月祝)はお休みをいただき、ワンデーイベントで浄土平にアタックしてきました。


8:00現地集合。
7:30には到着してボトルに入れるブロックアイスを最寄りコンビニで買おうとしたところ売り切れ!
この暑さにコンビニの冷凍庫はガランとしていました。
ちょっと遠いコンビニまで行ったら買えたので一安心
気温はすでに29℃
総勢10名。わざわざ高速乗り継いでお集まりいただきました。
涼を求めて出発です。


最初の林道入口までわさおさんが引っ張るのでついていきました。
うっかり今年の5分10分のベストを更新し最初の5kmで無事に脚が終了。
「本日はありがとうございました。」


山道に入るとまだ標高が低いとはいえ木が生い茂ってなかなか涼しい区間。
気持ちいいですね~。


第一休憩所 道の駅つちゆ
朝から人が多い。
一番目立つところの自販機はすでに水が売り切れでした。
補給大事。
福島のヨシノさんのショップジャージの方もいらっしゃってました。人気のルートですね。


ヒルクライム嗜好のお二人はさっさと行ってしまったので写真はありません。
速い人はどうぞお先に。
それぞれのマイペースで走っていただいております。


磐梯吾妻スカイラインに到着。
さあ、お楽しみはこれからです。



リズミカルな九十九折れの道と見渡す絶景。
青白緑。天気も相まってパーフェクトなライドをメイクできたのではないでしょうか。
去年ラファプレステージで来て以来3回めの浄土平。やはり、イイ。


なんか出てる!


写真撮りながら上ってる間に寝ていた人。
インタークーラーベストが正義でした。


道路最高点1622mに来た!
待っててくれた人たちと。
これがピークで浄土平に向かって緩やかに下ります。


浄土平の駐車場は人人車車自転車。犬。結婚式までしてる。
さすが3連休。めでたいけども。
フードワゴン行列してました。
全員無事?に来れて良かった。


吾妻小富士に上る人たちが列をなす。
極楽浄土ってこんな感じかも?浄土平なだけに。
これはロードビンディングじゃ上るの無理だなあ


確かに来たという証。看板。
それでは高湯側に下っていきます。
さあ、お楽しみはこれからです。


岩むき出しの見たことない景色。これが日本のアリゾナ!(観光HPより)
確かにアリゾナは福島県にありました。アリゾナ行ったことないけど。
余談ですがハワイアンズも福島でしたね。


ウロウロっとしてフォトスポットを探します。


というわけで今日の一枚。
もっと映えスポットがあったかもしれませんが。
気温23℃。非常に快適でした。


下まで下ってくると気温は38℃。
猛暑オブ猛暑。
ささき牧場カフェという所のソフクリで〆。


すでにうまそうな瓶牛乳はウチの育ち盛りたちにお土産。
濃厚で生クリームみたいな。
キッズたちおかわり連発で大好評でした。

またくるね。浄土平。

Cyclesta-サイクレスタ-オンラインストア
オンラインストア開設しました!
ストアにない商品でもお取り寄せ発送いたします。
ご希望の方はお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
取り扱い完成車・フレーム
Specialized  Specialized.com
ORBEA オルベア — Orbea
YONEX  ROAD BIKE ロードバイク | ヨネックス(YONEX)
FACTOR FACTOR
DE ROSA  DE ROSA JAPAN
Panasonic POSオーダーシステムバイク | パナソニック オーダー システム(POS)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フィッティング・Retul fit(過去記事)
Retulカスタムインソールの作成(こちら)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Cyclesta サイクレスタ
〒994-0012 山形県天童市久野本3-12-17
TEL/FAX:023-665-5567
HP:https://www.cyclesta.jp
mail:mail@cyclesta.jp
営業時間13:00~20:00(水曜・木曜定休)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です