雑記

【新製品】2026モデルS-WORKS TARMAC SL8 S-WORKS ROUBAIX SL8 Rapide CLXⅢ搭載車

先日発売開始しました ROVALの新型ホイール Rapide CLXⅢを標準搭載した新型車が本日より発売開始です。

まずはS-WORKS TARMAC SL8


S-WORKS TARMAC SL8 Di2     1,848,000円
カラー :グロス プレミアム フィヨルド メタリック/ ホワイトメタリックシルバー

グリーンランドの美しいフィヨルド群にインスパイアされたカラーです。
ホイールがCLXⅢにアップグレードされましたが、価格は5万円アップ程度にとどめてきました。
完成車の方がバラ組よりお買い得という定説どおり、フルDA・4iiii第3世代パワーメーター搭載、CLXⅢホイールでこの価格は、その性能といい他メーカーのハイエンド完成車が軒並み200万円を超える中頭一つ抜け出たバイクかと思います。


S-WORKS TARMAC SL8 SRAM RED AXS   1,848,000円
カラー1:グロスメタリックホワイトシルバー/パール/ブラック
カラー2:グロスレッドスカイ/シャドウシルバーホワイトインパスト


SRAM RED AXS搭載車もCLXⅢにアップデートされました。
パワーメーター付きのSRAM RED AXSはフルコンポで揃えると約80万円になります。
48万のホイール、79万のホイールだけでも207万になりますからそれに一体型ハンドル、MIRRORサドル諸々と考えると、Oh完成車って素晴らしいとなるわけです。
現行世代のSRAMはブレーキレバーの引きの軽さが80%向上しています。これまで何台か組ませていただきましたが確かに軽い。
ここはシマノを上回る性能かと思います。
どうしても日本にいると「やっぱりシマノ」となりがちですが、E1シリーズのSRAMは侮りがたしですね。

3機種目はROUBAIX SL8


S-WORKS ROUBAIX SL8   1,793,000円
カラー:サテンカーボン/フィヨルドメタリックドライインパスト/グロスフィヨルドメタリック


エンデュランスロード、S-WORKS ROUBAIX SL8もCLXⅢ搭載となりました。
その快適性ばかりがクローズアップされがちですが、その乗り味や走行性能はレーシングバイクと遜色ありません。
価格据え置きでCLXⅢ搭載。これまでで最もせめたカラーリングですね。

お問い合わせお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です