雑記

【作業日記】当店の完成車の組み立て~納車までをご紹介。

通常、ご注文いただいたあとは完成まで組み立て作業を見ることはありません。
納車までどのような工程を経て組み立てされていくのか?
当店でご注文いただいたバイクが納車されるまでの工程についてご紹介。


通常完成車は大きなダンボール箱に入った状態でメーカーから出荷されます。
一般的に7分組みといって右の写真のように後輪や変速機がついた状態で入荷してきます。


梱包を解くとこのような状態です。
大雑把に言うと、通常、ハンドルやサドルを付けてブレーキホースを通して変速調整すれば完成となりますが、
当店ではお客さまに快適に長く乗っていただくための作業を施していきます。


まずはフレームからフォークに至るまで傷等ないかチェックしたあとプチプチ等を使用して養生していきます。
万が一作業中にフレームを傷つけてしまわないような配慮です。接続前のブレーキホースの先端部もフレームに当たらないように保護します。
プチプチは作業箇所に応じてピンポイントで付け外しします。クランクについても養生します。


左はハンドリングのために不可欠なヘッドベアリングです。
非常に重要なパーツですが、完成車の場合あまりグリスが効いていません。
ヘッドは汗が落ちる部分でもありますので、当店では水分や塩分に強いグリスをしっかりと塗布して組み直していきます。


フォークのブレーキホースを押さえるテープが貧弱なので巻き直しました。
ブレーキホース出口に負担がかからないように配慮


納めました。


続いてクランクを抜きBBを外します。
ネジ山をクリーニングしました。


ヘッドベアリング同様に緩みや浸水が起こらないように水分や塩分に強い高耐久のグリスをフレーム側BB本体に塗布し再び納めていきます。
プレスフィットの場合は再利用できるできないの問題がありますのでケースバイケースですがBBの種類にあったケミカルを使用していきます。


BBの余計なグリスを拭き取ったら、クランク軸には別の若干柔らかめのグリスを使用します。
これも使用BBによってグリスの粘度を変えたりします。


シートポストの押し子、ボトルケージボルト、ディレイラー取り付けボルトなどもそれぞれ場所に合うグリスで作業します。


このタイミングでDi2のファームウェアを最新にアップデート。
組んだ後だと非常に面倒なSTIレバーに至るまでワイヤードですべて最新にアップデートします。


かなり端折ってしまいましたが、だいぶ形になってきました。
この間、ホイールの振れチェック、ブレーキホースの調整やエア噛みのチェックを経て
バーテープを巻きます。


作業台から下ろし、ペダルを取り付けていきます。
固着防止のペーストを塗ります。

最後にトルクレンチで指定トルク付近まで本締めして完成です。
何年もやってると手加減で大体トルクわかる?と聞かれます。
が、寿司職人が何回握っても同じグラム?のようにはいかず。
手加減ほどいい加減なものはありませんので必ずトルクレンチを使用します。


最後、バリアスコートと新品のマイクロファイバークロスを使用し、フレーム、フォーク、クランクもコーティングし仕上げていきます。
せっかくの新車、ピカピカでお渡ししたいですからね!


完成です!ピカピカ!
インスタでよく見る画像。


※画像使用の許諾をいただいております。

そして週末の納車の模様。
Ritul Fitもご用命頂きました。
これまでもロードバイクに乗られてきたお客さま。
以前のバイクを見せていただいたときからサドルの高さが気になっていましたが3センチほど下がりだいぶ回しやすくなったとのこと。 

もちろん有料フィッティングまで行わなくても、
Retul Fit仕込みの当店なら、正しいバイクサイズ選びからお客さま個々にあったポジションに調整し納車いたします。


そして納車時の説明もDi2からディスクブレーキ、メーカー保証に至るまで。
もちろん、上記の画像も見ながら組み上げる工程をビジュアルとしてご説明させていただきました。

山形市のSさま 撮影ご協力含めお買い上げありがとうございました!!

ご覧いただきありがとうございました。
初心者の方向け、ベテランの方、ロード、MTB、車種、価格問わず、すべての当店お買い上げのバイクは同じクオリティで組み上げ納車しています。
耐久性を度外視したパフォーマンス特化な組み方はせず、基本に忠実に
お客さまの安全であったり長くお使いいただけるよう丁寧さと細やかさを心がけて作業しております。

これまで、宣伝することもなく当たり前にやってきたこのような組み立て作業&納車ですが、
ふと作業を見ていたお客さまから、ここまで丁寧にやってるなら宣伝したほうがいいというお褒めもあって工程を記事化してみました。

来月で11周年を迎えますが零細店だけあって店自体を知らなかったという方も多く、
ご検討中のお知り合いの方いればお店の存在を勧めていただければ幸いです。

スペシャライズド×JACCS無金利キャンペーンがスタートしました!
スペシャライズド販売店×JACCS36回無金利キャンペーン! – サイクレスタ

Cyclesta-サイクレスタ-オンラインストア
オンラインストア開設しました!
ストアにない商品でもお取り寄せ発送いたします。
ご希望の方はお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
取り扱い完成車・フレーム
Specialized  Specialized.com
ORBEA オルベア — Orbea
YONEX  ROAD BIKE ロードバイク | ヨネックス(YONEX)
FACTOR FACTOR
DE ROSA  DE ROSA JAPAN
TIME  TIME | ブランド | 株式会社ポディウム
Panasonic POSオーダーシステムバイク | パナソニック オーダー システム(POS)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フィッティング・Retul fit(過去記事)
Retulカスタムインソールの作成(こちら)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Cyclesta サイクレスタ
〒994-0012 山形県天童市久野本3-12-17
TEL/FAX:023-665-5567
HP:https://www.cyclesta.jp
mail:mail@cyclesta.jp
営業時間13:00~20:00(水曜・木曜定休)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です