雑記

【作業日記】お持ち込みのバイクFD交換いたしました。

どこのメーカーであってもお持ち込みでも修理メンテナンスいたしますサイクレスタです。


今回は私が自転車に乗り始めたころのバイク。
25年くらい前でしょうか。フロントトリプルギヤの3×8速のバイクです。
フロント変速が動かないとのことで、ワイヤー交換のご依頼でしたが、フロントディレイラーのスプリングの抑えが破損していたため交換させていただきました。

とはいえ3300時代の 8速SORA、Wikipediaによると2000年発売開始とのことで、おお25年前という記憶は間違ってなかった。
メーカーの互換表には当然ないわけです。

現行品だと3×8のクラリスが段数的には合いますが、最大歯数は50T、今回のバイクは52T。
コンパクトクランクがなかった頃のスタンダードなギヤには対応しないわけです。


使えなかったらお代は結構ですの前提で交換させていただきました。

キャパシティの関係で取り付け位置がギリギリになりましたが、
アウターからインナーまで動かせることを優先して作業いたしました。
お客さまにもお喜びいただけて良かったと思います。
もう部品が無い古い自転車でも修理したいと思い書きました。
概ね2000年以降の部品なら互換性的にもなんとかなるかもしれません。

まずは自転車の状態を見てみないとわかりませんが
ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です